小浜島の西側にある細崎(くばさき)集落。西表島が目の前に見える砂浜があります。おだやかな波の音を聴きながら海を見て過ごすと癒されます。
2016年9月30日号
2016年9月30日 AM11:00現在
ハイサイ、チューウガナビラ。
午前11時現在、東南東の風3.8メートル、気温31.3度、晴れの那覇です。午後は所により雷雨の予報が出ています。
最高気温は32度の予報です。
台風18号が発生して、沖縄本島付近に向かって進んでいます。月曜日あたりに沖縄本島に接近しそうです。来週はもう一つ台風が発生する可能性があって、沖縄の南の海上を西に進んでいくようです。
平均水温
28度
服装
半袖シャツ・Tシャツ・短パン
最新イベント情報をお届けします。
闘牛 IN 沖縄
小浜島の西側にある細崎(くばさき)集落。西表島が目の前に見える砂浜があります。おだやかな波の音を聴きながら海を見て過ごすと癒されます。
細崎の北側は、浅瀬の海が広がっています。
ハマグリも捕れるので、潮干狩りをしても楽しい海岸です。
秋口の引き潮の時には、タコ捕りも楽しめます。
細崎漁港の側にある食堂、海人食堂くばざきの港屋(はまやー)。
島の人にも観光客にも人気の食堂です。
写真はマグロ丼。新鮮な刺身がたくさん乗ってる、贅沢なマグロ丼です。ほかにも小浜島産のもずくを使ったモズク丼や小浜島産のガサミというカニを使ったパスタ、八重山そばやカツ丼もあります。
場所は細崎漁港の目の前、営業時間は午前10時から、不定休です。電話:0980-85-3422
島の北西側にある海岸の横にある洞窟。
いつもひんやりとした風が吹き抜けているので、よく、撮影の途中に涼みに行きます。
岩陰のシルエットが素敵な場所です。
意味:顔
チラ マギー=顔が大きい、・・・のような顔と言う場合には チラがジラーになる
馬顔=ンマ ジラー、ペンギン顔=ペンギン ジラー、シーサー顔=シーサー ジラー
百十踏揚(ももとふみあがり)とは、激動の琉球王朝時代を生きた伝説の王女の名前。
伝統製法の甕仕込みで手間をかけて造られた泡盛は、甘い香りとやさしい飲み口が特徴です。