今朝も那覇から、おはようございます! どうやら本日は快晴となるようです。洗濯日和到来です。大物の洗濯をするチャンスだなと。いまの気温は15℃。でも、18℃まであがるとの予報。あたたかな一日になりそうです。 ◆ 今朝の写真は、トウダイグサ。沖縄ではよく見かける雑草です。シロバナセンダンソウなどと一緒に、わりとあちらこちらの荒地などで茂っている印象。この写真は、海辺で撮りました。クリスマスっぽいですね。 ◆ ところで夫が昨晩、バレンタインのチョコレートカタログを持って帰ってきました(笑)。「わかるよねー?」という、護得久先生(←意味、わかりますか?)の声が聴こえてくるようで、大笑い。しかもカタログの巻頭には、泡盛チョコレートの紹介が。10粒で3000円くらいするのですが、・・・おもしろいな、と。様々な酒造所の泡盛を使っていて、呑みくらべではなく、食べくらべができそうなのです。贈物にぴったりだなと。ファッションキャンディーのカタログだったので、近くお店へ行ってみようかなと。 ◆ というわけで本日のリンクは体験シリーズとすべきところなのですが、話しの流れ上、護得久栄昇先生です。早くも金曜到来ですね。いやはや、早いっ! 体調管理が難しい季節ですが、どうぞ皆さま、あたたかくしてご自愛くださいませ。また来週も、ここでお目にかかることを楽しみに、今朝はこれにて失礼いたします。 ★ 〈以下、いただいたメッセージへの返信です♪〉名古屋在住のMさま*メッセージを、ありがとうございました。とてもとてもとてもうれしく拝読いたしました。石垣島時代から、お読みくださっているとのこと。長らく見守り続けてくださっていたことを知り、胸に沁みます。ありがとうございました。2月に、久米島へいらっしゃるとのこと。お天気がよければ、はてのはま、へも渡ってみてくださいね。それから昆虫がお嫌いでなければ、ホタル館へもぜひ。スタッフの説明が、おもしろかったです。ウミガメ館もありますし、それから畳石もぜひご覧になっていただきたいです。上江洲家の、立派な家屋もぜひご覧いただきたいです。島の素朴な魚料理などをということでしたら、「お食事処 波路」もいいかな、とも。すてきな久米島旅になりますように♪ そして、今月いっぱいどうぞ引き続き、ご愛読のほど宜しくお願い申し上げます。ありがとうございます! http://www.fec.okinawa/50.php |